■目 次
|登園 降園|給 食|保護者のお休みの時|保育料|その他の出費|
|園便り、クラス便り、給食便り|連絡帳|ならし保育について|
|用意するもの|着替え|お手入れ法|健康状態|父母の会|その他|
|園医の紹介|
■登園 降園
・8時30分から9時までには登園させてください。
・欠席や遅刻をする時は、給食などの準備の都合がありますので、
9時までにお知らせください。
・お迎えの人が違う時は、事前にお知らせください。
・園児の送迎は、保護者の責任において行ってください。
朝は当番保育士に登園したことを告げてお出かけください。
お迎えの時も当番保育士に声をかけてください。
・「早朝保育」「延長保育」はホールで行っています。
・安全確保のためにお子さんは、必ず保護者の方が責任を持って
送迎してください。
・3歳以上児は、保育士に必ず声をかけてください。
3歳未満児は保育士に受け渡すようにしてください。
・登園、降園の際に起こった事故等については保護者の責任で
行っていただくことになります。
・特に、降園の際のお子さんの遊具での遊びは、保護者の方で
責任を持ちくれぐれもご注意ください。
目次に戻る
■給食
3歳未満児・・・完全給食
3歳以上児・・・副食のみ(ご飯は弁当箱に入れてお持ちください。)
誕生会・・・・・・・全園児完全給食
弁当の日・・・・・手作り弁当をお願いします。
おやつ
3歳未満児・・・午前と午後
3歳以上児・・・午後のみ
目次に戻る
■保護者のお休みの時
ご両親のどちらかが土曜日などお仕事がお休みの場合には、
ご家庭で親子の関わりの場を作っていただくよう、家庭保育に
ご協力ください。
■保育料
・保育料は、本来保護者の方が市役所に納入することが原則ですが、
保育園でも保育料納入の代行を行います。
・納 入 日:毎月25日(25日が日曜、祭日の場合には翌日)
・納入時間:登園〜9時30分まで
・納入方法:規定の納入袋に入れて事務室にご持参ください。
・取 扱 者:園長、事務職員。
・銀行自動引き落としにしていただくと便利です。
目次に戻る
■その他の出費
・父母の会会費
1ヶ月、1人500円(2人目から300円)
・絵本代
月間絵本をとっております。毎月徴収させていただきます。
・その他
入園当初にクラスで使用する個人の用品代を徴収させていただきます。
■園便り、クラス便り、給食便り
毎月出しております。必ず目を通してください。
■連絡帳
・園と家族をつなぐ架け橋になります。
特に3歳未満児は健康状態を把握して保育に当たっていますので、
検温、機嫌、食事状況、便の有無や状態を毎日記録してください。
・3歳以上児についても家庭での様子をお知らせください。
目次に戻る
■ならし保育について
入園当初は環境、生活リズムの変化から、多少の心身の疲れが見られます。
そこで、お子様が園生活にスムーズに入れるように「ならし保育」を
行っております。
方法:
3〜5日を目安として、1時間程度から徐々に長くしていきます。
しかし年齢などの個人差もありますので、クラス担任と相談の上、
お子様に無理がないように配慮していきたいと思います。
目次に戻る
■用意するもの
・服装
自由です(動きやすく汚れてもかまわない物)
・靴
運動靴(1人で脱いだり履いたりできるもの。サンダルは不可)
・バッグ
園規定のもの(0歳、1歳はいりません)
・ビニール袋
おむつや汚れたものを入れるものです。各自ご用意ください。
・上靴
3歳以上(ただし2歳児は3月頃から使用します)
・ハンドタオル
一箇所に下げられるように紐を付けてください。
0歳児は紐はいりません。
・布団一組
3歳以上になると、1人で午睡の準備をします。
子どもが持ち運びできる軽さ・大きさをお持ちください。
掛け布団:125cm×100cm
敷き布団:135cm× 70cm
バスタオル:2枚
おねしょマット
午睡用パジャマ
ベビー毛布
目次に戻る
■着替え
※持ってくるものは年齢により異なります。
※持ち物にはすべて名前をご記入ください。
---------------0歳---------------
毎日持ってくるもの
お絞り
お食事用エプロン
ビニール袋(汚れ物入れ)
ビニール袋 小 (お絞り、エプロン)
園においておくもの
おむつ(布):8〜10組
おむつカバー:3枚程度
エプロン(よだれかけ)
ガーゼハンカチ:3枚程度
下着、遊び着:2〜3組程度
---------------1歳---------------
毎日持ってくるもの
お絞り
お食事用エプロン
ビニール袋(汚れ物入れ)
ビニール袋 小 (お絞り、エプロン)
後半にハンドタオル(ひも付き)
園においておくもの
おむつ(布):8〜10組
おむつカバー:3枚程度
ガーゼハンカチ:3枚程度
下着、遊び着:3組程度
※おむつをはずしてパンツにすることがあります。
パンツは8枚程度。
---------------2歳---------------
毎日持ってくるもの
手拭き用ハンドタオル(ひも付き)
コップ(コップ入れに入れて)
通園バッグ
ビニール袋(汚れ物入れ)
園においておくもの
パンツ:5〜6枚程度
下着:2〜3枚程度
上着、ズボン:2〜3枚程度
-------------3歳以上-------------
毎日持ってくるもの
ひも付きハンドタオル
コップ
ご飯を入れた弁当
箸と箸箱
通園バッグ
ちり紙
ハンカチ
園においておくもの
パンツ:2〜3枚程度
下着:2〜3枚程度
上着、ズボン:2〜3枚程度
目次に戻る
■お手入れ法
・コップは毎日清潔にしてお持ちください。
・手拭き用タオルは毎日お持ち帰りください。
・ロッカーは毎日見て、不足のものがありましたら
その都度補充してください。
・0歳、1歳児おむつ・おしぼり等下洗いだけしてります。
再度洗ってください。
・上靴は毎週金曜日(土)にお持ち帰りください。
月曜日はきれいに洗った物をお持ちください。
・布団類は原則として、毎週金曜日にお持ち帰りください。
月曜日には各自セットして、布団収納棚にお入れください。
■健康状態
・アトピー性皮膚炎、特異体質などがあれば事前に担任へお申し出ください。
・感染性の疾病の時は、医師の許可があるまでお休みいただくことになります。
伝染性の疾病で欠席される場合は病名もお知らせください。
・お子さんが、園で急に発熱された時は(平熱より1度上がったら)
お知らせします。
状態に応じてお迎えをお願いしますのでご了承ください。
下痢症状がひどい時等もお願いすることがあります。
・園での投薬は原則として致しません。
どうしても必要な時は園長まで必ずお申し出ください。
■父母の会
園と家庭との連絡を密にし、園児の保育向上ならびに会員の親睦を
図るため、また園の充実発展のためにご協力をお願いし、入園と同時に
父母の会の会員となり会費を徴収して運営いたしております。
内容:父母の会総会、園と協賛して父母の会活動、単独での父母の会活動
■その他
・服は軽装で用便の行いやすいもの、汚れても良いものにしてください。
・靴は自分ではけるものをお願いします。
厚底の靴は発達上好ましくないので履かせないでください。
・必要なもの以外は持たせないでください。(おもちゃ、お菓子など)
・朝食は一日のエネルギー源です。
必ず食事を摂り用便を済ませてからの登園をお願いいたします。
朝食抜きは子どもの心神の健康を阻害する要因になっています。
是非、努力していただきたいです。
・早起き、早寝の習慣を身につけさせてほしいものです。
・退園される場合は、前月の15日までに書類の提出をお願いいたします。
■園医の紹介
外科、内ネ:佐田外科内科医院(院長 佐田 英信先生)
熊本市渡鹿4丁目10−7
歯科:とろく歯科医院(院長 内田 隆先生)
熊本市渡鹿3丁目2−33
目次に戻る